週末翻訳家です。
先ほど、1回目のコロナワクチン接種を終えて帰って来ました。
種類はファイザーです。
2時間ほど経ちますが、今のところ体調に変化はありません。
とはいえ今日は用心して、安静にしていようと思います。
さて、接種を決める前にはそれなりに葛藤がありました。
基本的には健康な私です。
気になることがあるとすれば、以前、脳神経外科でMRIを撮った時に、いわゆる隠れ脳梗塞の跡がいくつもあり、血圧の下も高めのため、動脈硬化の可能性があるとの所見がありました。
ワクチンと血栓症の関係が話題になっているため、少し心配になり検査を受けた病院に相談してみたところ、基本的にはアレルギーの心配がなければ接種して下さいと言われました。
そこで一旦安心したのですが、摂取日が近くとまた心配が募ります。
予診表を書き終えた後、客観的に眺めてみました。
この回答だけを見ると、服薬もしていないし通院もしているわけではないので、基礎疾患はないとの評価になるしかないなと。
接種後、何かあったとしても、基礎疾患のない40代女性という分類にしかなりようがないわけです。
不幸にもお亡くなりになられた基礎疾患のない方々の中には、こんな一抹の不安を抱えたまま接種された方がいたりするのだろうか・・・?と思いを馳せてしまいました。
とはいえ、ワクチンの効果は明らかなので、薬害リスクと重症化リスクを天秤にかけると、腹を括るしかありません。いつまでも今の会社で在宅勤務できるとは限らないし。
接種自体は、ちょっとだけ、薬液が入っていく時じんわり痛いくらいでした。
インフルエンザの予防接種と比べても、痛くなかったです。
15分の経過観察も何事もなく過ぎ、特に変わったこともなく終わりました。
まずは一安心。
副反応が出るのは2日目からが多い、と聞いているので、物資と心の準備を整えて過ごします。
また何か変化があったら、記事にしようと思います。
さあ、週末はPrime Video漬けかな。
『モダン・ラブ』の続きを観よっと。
![]() |
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!