アラフォーシングルの「人生あと60年。まじで?!」

100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログ。

【プログラミング】オライリー・ジャパン『退屈なことはPythonにやらせよう』

基本、プログラミングの勉強にあまりお金をかけたくありません。(^ω^)

f:id:fullofquestions:20190713173829p:plain

開始時からずっとpaizaラーニングの無料入門コースにお世話になってきましたが、ここいらで実践に向けての勉強をし始めたいと思いまして、この本にピンときたので買っちゃいました。

f:id:fullofquestions:20190708204303j:plain

退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング

帯には

ホワイトカラー業務のノンプログラマー向けにおすすめ

効率化・自動化に、自分で作れるRPA(Robotic Process Automation)本としても読まれています!

と書かれており、私のような初学者を安心させてくれます。

プログラミングの基礎を覚えると、次のような単純作業が自動化できるそうです。

  • 何千個ものファイルを移動し、名前を変え、フォルダに分ける
  • オンラインのフォーム(申し込み画面)を、キーボードを使わずに入力する
  • Webサイトが更新されたら、自動的にファイルをダウンロードしたりテキストをコピーする
  • コンピュータから通知メールを送ってもらう
  • Excelのスプレッドシードを更新・整形する
  • 電子メールをチェックして、事前に用意しておいた返事を送信する

本の構成はシンプルで

  • まえがき Pythonのインストール方法
  • 第1部   Pythonプログラミングの基礎
  • 第2部  処理の自動化

の3部構成です。

ボリューム的には第2部が3分の2を占めています。

著者はとにかく「ふつうの人のための本」を書きたかったそうです。

とはいえ、プログラミングのことを何も知らない人がいきなりこれだけ読んでやれそうか?と聞かれたら、私だったら辛いなと思います。

基礎は、オンライン学習サービスで心が折れないように手取り足取りしてもらって勉強するのがオススメです。

 

ちなみにこの本、和訳版は3,700円(税抜)と高価ですが、英語の原書はなんと無料で読むことができます。

Automate the Boring Stuff with Python

 

Udemyでは、著者が教えるオンライン動画コースも。

Automate the Boring Stuff with Python Programming | Al Sweigart

 

初心者プログラミング学習日記、書いています。↓

 

 

 ランキングに参加中。よければクリックで応援してください! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


人気ブログランキング