盆休みまで1ヶ月を切りましたね!
休みの予定はもうお決まりですか?
私はなーんにも決まってません。
が、十中八九、どこにも行かず家とその周辺でまったり過ごすと思います。
せっかくの休みなのにもったいない、なんて思っちゃいけません。
時間ができたらやろうやろうと思っていることを、まとめてやるチャンスです。
以下、なんの参考にもならないかもしれない(いや、ならないであろう)、私のやりたいことリストです。
読書
いい加減、積ん読コーナーの消化活動をしなくては・・・。
以下、買ったけど読了できていない本たち。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自分の好みで買ったので当たり前っちゃ当たり前ですが、めっちゃ面白そうな本ばかりじゃないか!
涼しいカフェで読書なんてのもいいですよね〜。
絵を描く
最近、iPadでイラスト描くのが楽しくて描きまくっているのですが(個人的嗜好によりボステリ多め)・・・
自分の好きな生きものをぼーんと真ん中に配置するだけの、なんの工夫もないイラストになりがち。
もうちょっとユニークで、人目をひくイラストにならんだろうか・・・ということで、時間のあるときにいろいろ試行錯誤したいです。
(そこから何かが生まれいでたら、またブログで紹介しますw)
プログラミング遊び
paiza(パイザ)ラーニングがあったので、ずっと環境構築せずにプログラミングを勉強していたのですが、いよいよPythonをダウンロードして、Webスクレイピングを試してみたいです。
といっても、Webスクレイピングでどんなデータが集めるのか?どういう分析をするのか?何を導き出したいのか?全くのノープランですが・・・。
とりあえずどんなことができるのか、やってみようと思います。
ブログ執筆
ここ数週間、ちゃんと記事を書けていなかったので、気分もPVもだだ下がりでした。
怠けるとダメですね〜。
時間をかけて吟味して、しっかりした内容の記事を書きたいです。
ターゲット読者層の40代女性は、どんなことに興味あるだろうか?
自分の趣味趣向がかなりマニアックなので、周りの同年代女性たちにもリサーチしてみたい。
字幕翻訳協力
じつは私、趣味でこんな活動もやっているのですが、
ここ数ヶ月、忙しさにかまけて、すっかり字幕翻訳から遠のいていました。
大好きなチャンネルの新しい動画も増えたことだし、また1、2本、日本語字幕の公開にこぎつけたいです。
と、やりたいことを思うままに羅列してみましたが・・・
全部やれるとは到底思えませんw
ま、口に出すことが大切なんよ、こういうのって・・・
今年のGWはこんなことを考えていました。↓
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!