アラフォーシングルの「人生あと60年。まじで?!」

100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログ。

【プログラミング】初心者、Pythonを学ぶ Part19|学習プロセスがだんだん確立してきた

会社で業務自動化のためと称してPythonの本を読んでいたら、「おお!オレもPython勉強してるんだよー」と同僚が声をかけてくれました。
話を聞くと、他にもPython勉強中の同僚が何人かいるとのこと。
軽く盛り上がって、勉強方法などをシェアしあいました。
Pythonって人気なんだなー。

f:id:fullofquestions:20190709222024p:plain

paizaラーニングのPython3入門編、レッスン7「関数を理解しよう」まで修了しました。(全10レッスン)
ここにきてPythonのことがちょっとだけわかってきたような感覚が出てきました。
スキルチェックの練習問題でも、見ただけで「あ・・・無理・・・」とはならず、”なんかやれそうな気がする感”が増してきてます。(あくまで”感”)
入門編はさすが入門編だけあって、これくらい使えるようになってからが本当のスタートですよ、ということなんでしょう。

今年のGWから始めて早2カ月、ようやく自分なりの学習プロセスが確立してきました。

①まずはpaizaラーニングでレッスンを受け、わからんなりに手を動かしてコードを書いてみる。レッスンで書いたコードはノートに丸写しする。

②うう・・・よくわからん・・・が、ノートを頼りに演習問題を解く。

③やっぱりわからんので、参考書を読んで復習。(+ ググって調べてみる)

退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング


paiza.ioでコード書いてみて、自分の理解が合ってるか確認。
合っていなければ、何回もトライ&エラーして試すも良し。③に戻るも良し。

とまあ、こんな感じで少しずつ少しずつ進んでいます。
何より、プログラミングの勉強は楽しいです。
習ったコードを真似して書いて、その通りになっただけでうれしいのに、自分で動くモノが作れたときの「やれた!」はきっと格別でしょうね。
それを目指して、無理せず焦らず、継続してやっていきます!

 

 アラフォーのプログラミング学習奮闘記↓

 

 

 ランキングに参加中。よければクリックで応援してください! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


人気ブログランキング