アラフォーシングルの「人生あと60年。まじで?!」

100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログ。

【YouTube】日本は今日も揺れている|強震モニタライブ

皆さんは、強震モニタというものをご存知でしょうか?

私が強震モニタに出会ったのは、東日本大震災が起こった2011年でした。

f:id:fullofquestions:20190709202332p:plain

当時、恐怖に慄きながら、夜通しNHKをつけっぱなしにして、PCではリアルタイムで加速度、震度といった計測データを配信する強震モニタライブをUstreamで観ていたものです。

それ以来、ヒマさえあれば強震モニタを見守るのが日課になっています。

こちらは緊急地震速報や強震を検知した際にアラート音がなるタイプです。

注意:全国の緊急地震速報が鳴りますので、自分の地域でなくてもビクぅっとします。

観ていると、毎日必ずどこかが揺れています。(と言っても、そのほとんどが無感地震や震度の小さい地震です)

日本に住んでいる限り、地震を避けて生きることはできませんが、いつどこで起きるかわからないのは怖いですよね。

技術の進歩で、なんとか予測できるようにならないものでしょうか。

と、未来の技術に期待しつつ、現在を生きる私たちが出来ることは、防災の備えを日頃からしておくこと、そして地震が起きた時には、迅速に身の安全を確保することでしょう。

 

地震ではありませんが、先日、九州を豪雨が襲った時、報道やSNSを見ていてふと思ったことがあります。

もし自分の住むエリアに避難指示が出た際に、自分はすぐに避難所に行こうと思うかな?行こうと思わないなら、何がそれを阻害しているんだろう?と。

一番に思ったのは、どんな感じで避難所に行けばいいのかイメージがつかないということ。一体、避難所とはどんな場所で、どんなものを持っていけばいいんだろう?

ググってみたところ、良いリストがありましたので紹介します。

避難勧告が出ても避難しないのが問題視されていますが、様子がわからないのも腰が重くなる原因の一つと思います。

あらかじめ避難所グッズを確認することで、多少なりとイメージがわいてきたような気がします。

日本で暮らす以上、いつどこで災害が起こるかわかりません。この週末は、散歩がてら避難所の場所を確認しておこうと思います。

非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット

 

 ランキングに参加中。よければクリックで応援してください! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


人気ブログランキング