先日、この記事を書いた時は、まさかこんなことになるとは思っていませんでした。
この時はまだ、新型肺炎のことはテレビでもそれほど報道されていませんでした。
しかし連日のニュースで日本での感染者が報じられると、街のドラッグストアからマスクが消え・・・
通販サイトでマスクの値段が高騰。
(´д゚lll) ヒェッ・・・
考えることは同じなのか、布マスクにも注目が集まったようで。
先日私が買った、普通なら絶対売り切れなさそうなマスクも売り切れていました。
![]() |
|
(´д゚lll) ヒェッ・・・
洗い替えを買おうと思っていた矢先・・・。
とはいえ、マスク着用は空気感染防止には効果がないという話も。
一般向けのマスクはそもそも隙間が多すぎて、空気フィルターもなく、目も防護されないためだそうです。
ただ、くしゃみやせきの「噴出」に直接触れないことで感染リスクを下げたり、手に付着したウイルスを口から体内に入れてしまうのを防いだりすることはできるらしい。
研究によると、人は1時間に平均23回、手で顔を触っているんですって。
手から口へのウイルス伝染を防ぐには、
- ぬるま湯と石鹸で定期的に手を洗う
- なるべく目や鼻を触らない
- 健康的な生活を維持する
ことが大事と紹介されています。
また案外おろそかにしがちですが、安全にマスクを取り外すことも重要だそう。
たしかに外す時は油断してるわ。
とにかく、マスクは万能じゃないってことですね。
こんな高い値段で買う必要はさらさらないと思いますが、今後、日本でも感染拡大が起こると集団心理でどうなっちゃうかわからないので、一人一人が冷静に情報を見極めて、パニックを起こさないようにしなきゃね。
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!