銀歯の下に虫歯が発覚し、さらにその歯が欠けていたことが発覚した週末翻訳家です。
虫歯菌感染により脆くなり、欠けたというより崩れたということでした。衝撃的。
発見した際の歯科衛生士さんの慌てように、余計びびりました。
虫歯は一部神経に達しており、MTAセメントという治療をすることに。
神経を抜かずに済む治療法ですが、保険適用されず、そのお値段なんと5万円(税抜)…
神経を抜くと保険適用されるものの、そうすると歯が栄養供給されなくなり“枯れる”らしい。
これからの長い年月を考えると(なにせあと60年は生きるつもり)歯一本の価値は5万円じゃきかないかも…
そう考え、思い切りました。
治療の日。
歯茎に麻酔をブスブスっとして、始まりました。
神経を削るため、念入りに麻酔を打ったので、痛みはまったくありませんでした。
しかしあのキュイーーンという音と感覚はイヤすぎる。
子供のころは麻酔なしで削ってた… そりゃ歯医者嫌いになるわ。
早速、銀歯を外して崩れた歯の全貌を見て、先生がひとこと。
先生:あらー、隣の歯も虫歯ですね。( ´∀`)
私:えええええ。。゚(゚´Д`゚)゚。
衝撃的x2。
銀歯と接触していた隣の歯もいっちゃってたようです。
先生:この歯は次回治しましょうね。( ´∀`)
私:ふぁい…。゚(゚´Д`゚)゚。
MTAセメントを詰め、口内に何やら念入りに照射し、治療は終わりました。
もしかしたら痛みが出るかもしれないからと、ボルタレンをもらい帰路につきました。
結果的に痛みはまったく出ませんでした。
次回は一週間後、MTAセメントの様子見と、隣の歯の治療です。
土曜の予約はもう1ヶ月先までいっぱいで、平日にしか取れません。
また上司に言って、仕事を抜けさせてもらわねば…
こないだの突発性難聴といい虫歯といい、私の通院状況を全て把握されているのがなんか恥ずかしい。
これに加えてもし生理があったら出血過多で、貧血で、オムツだなんて、死ぬ…
社会的にも死ぬ。
つくづく去年の時点で子宮取っといてよかったと思います。
女性ってほんと大変だよ。
月経コントロールはもっと活用されて良いと思うわ。
虫歯関係まったくないけど、こういうことがあると折に触れて、生理がないことの喜びを感じてしまう今日この頃。
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!