今日の表現は、BBC ThreeのへんてこなコメディThe Mighty Booshから。
Little Britainとはまた一味違った面白さがあって、一度観たら忘れられないアヤしさ満載です。
It's not thin, it's fine.
薄いんじゃない、細いんだ!
ハワードという主人公が、もう一人の主人公ヴィンスに「薄い」と言われて、キレる場面です。
はい、髪のことですね。
thinは、「ものが厚みのない、うすっぺらい」のほかに、髪が「まばらな、薄い」という意味があります。
fineは、「素晴らしい、良い」という意味のほかに、「微細な」とか「細かい」という意味があります。
ヴィンスは傷つくハワードに、「髪というよりは、茶色のもやがかかってるみたい」とさらに追い打ちをかけます。
ひどい・・・けどうまい。
![]() |
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!