横浜中華街の土産話です。
*土産品の話しかしません。
3年ぶりくらいに、横浜中華街に行きました。
夜の方が、中国っぽくて異国情緒がありますね。
店頭にフルーツキャンディ置いてる店が多かった。あとタピオカも。
ハマっ子の同僚が気になっているという重慶飯店の杏仁豆腐。私も買ってみました。
クリーミーで美味しい。常温で持ち歩けるので、お土産に最適です。
マンゴープリンも、自分の味見用に買いました。美味しければ、次の横浜土産に昇格しよう。
![]() |
中国土産の定番、麻辣ピーナッツ。これは会社のみんなへのお土産として。
なんか変わったものを発見しました。
プラスチック片みたいですが、油で数秒揚げるとえびせんができるようです。
その後、水餃子が美味しい「山東」へ。
飲み食いに夢中で写真撮るのも忘れていましたが、水餃子も焼き餃子も、めちゃくちゃ美味しかったです。
週末はけっこう混むらしいので、行くなら平日の夜が良さそうです。
他にも土産話、いろいろあります。↓
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!