こちらの記事では、40を越えてやめたことを記事にしましたが、やめられないこともあるんです・・・。
今日の記事では、40代女がやめたいのにやめられない5つのことを紹介します。
①白髪染め
白髪との付き合いは20代後半から。と同時に、白髪染めとの長い付き合いの始まりでもありました。
30代後半からはもう隠せないほど白髪が多くなり、1か月に2回白髪染めをしています。自宅ですることも、美容院でしてもらうこともありますが、とにかくお金もかかるし時間もかかるしで、やめたいんです。
体にも良くなさそうだしね。
で、最近話題のグレイヘアの準備をしたくて、担当の美容師さんにちらりと相談してみたものの、アラサーの若い美容師さんにはまだ理解できなかったようで、「え~っ、まだ早いですよ~」と言われ心がくじけて、現在に至る。
まだ覚悟が足りないようです。
②指標を毎日チェックすること
これはマジでやめたい。でもやめられない。
チェックしてしまう指標は主に2つあって、一つは投資信託の評価額です。
そんなもん毎日毎日変動するし、今現金化してどうこうするものでもないのに、毎日チェックしては一喜一憂。これは感情も時間もムダすぎる。
もう一つは、ブログのPVのチェック。これは毎時間チェックしていると言っても過言ではありません。
そんな有名なブログでもないのに、気になっちゃうんですよねえ。人間の性。
_(:3」z)_ヤメタイ
③時間と場所に縛られた働き方
時間はまだ良いとしても、場所よ。
その場所に行くための移動時間もムダだし、移動に掛かるコストもムダだと思っています。
自宅でリモートワークしたいんですが、実現性のある方策が見つかってません。というか、本気でまだ見つけようとしていないと言うのが正解。
④収入源が1つしかない状態
今は会社からの給与しか収入がない現状。一つ崩壊すれば、全てが終わります。
(投資をやっているので、厳密にはそれも収入源ですが)
もう一つ、二つ、収入源を増やしたいのですが、副業禁止の壁が立ちはだかります。
⑤取り越し苦労・取り越し恐怖
おひとりさまで体が動かなくなったらどうしようとか、肉親が亡くなることとか、老後の不安とか、この世は怖いことでいっぱいです。だから備えているんです。失敗しないように全力を尽くしているんです。
でも、なくならないんですよね。
思うに、取り越し苦労は4次元なんです。
人間の想像力とは逞しいもので、現時点でなくても、いくらでも心配事、恐怖心を未来から引っ張ってこれるんです。
そうなると、かかえる取り越し苦労、心配、恐怖心は無限大に膨れ上がっちゃいます。
「まだ起こってもいないことを気に病まない」をモットーに強く生きたい。
こう見てみると「やめるやめない」ってのは、ただただ自分が「やるかやらないか」だったりします・・・。
収入源と働き方に関しては、なんとか50歳までには状況を変えたいなと思っています。
急になんかを変えるのはなかなか難しいですが、いつも意識して方策を探しつつ、一つずつ、ちょっとずつ、やめられる方に持っていきたいものです。
![]() |
![]() |
そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか 最新改訂版 (メディアワークス文庫) |
![]() |
![]() |
ランキングに参加中。よければクリックで応援してください!