アラフォーシングルの「人生あと60年。まじで?!」

100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログ。

【プログラミング】初心者、Pythonを学ぶ Part4 print関数

さて、paizaラーニングが使えるようになったので、さっそく講座を受けてみたいと思います。

何度も言いますが、私にとってプログラミング学習はストレスなく、わかりやすく、簡単に出来ることが至上の命題です。

少しでも面倒くささを感じたら、投げ出すことも辞さない覚悟です!

paizaラーニングで、Python3入門というコースを受講しますよ。

f:id:fullofquestions:20190409221548p:plain

まずは、文字を表示させるprintという関数を習います。

現役ソフトウェアエンジニアが言ってましたが、だいたいみんな決まり文句である

hello world

を表示させることから始めるんですって。

さてpaizaラーニングでは、3~4分の動画を視聴してから、演習に進みます。

勉強することは、1チャプターに一つ。

1チャプターごとに着実に出来ることが増えていくので、達成感があります。

f:id:fullofquestions:20190409220806j:plain

右上のコード入力エリアに入力して「実行」をクリックすると、右下の出力結果エリアに結果が表示されます。

コードを間違ったら、すぐさまエラーが返ってきます。

f:id:fullofquestions:20190409221115j:plain

ほほー、なるほどー。

動画はわかりやすいし、説明してくれる声かわいいし、忘れたら戻ってもう一回ヒントを見られるし、まず何より最初から難しいことを求めてこない!

これなら初心者でも心折れずにやれるわ〜。

 

学習メモ

  • 文字を出力するにはprint(“表示したい文字列をここに書く”)という関数を使う。
  • “”の間には日本語も入れられる。
  • 関数は綴りを正しく、小文字で書くこと。大文字にするとエラーになる。

 

今日出来るようになったこと

  • print関数を使って、文字を表示させることができるようになった。

 

今日もまたひとつ、出来ることが増えました。

おつかれさま、私。( ´ ▽ ` )

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


人気ブログランキング