アラフォーシングルの「人生あと60年。まじで?!」

100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログ。

【英語と仲良し】レアジョブ英会話やってみた ⑤

さて、今回はレアジョブ英会話教材の話を書きたいと思います。

 

せっかくビジネス英会話コースなので、実践ビジネスという教材を使ってみました。

教材は「わかる」だけでなく「できる」まで引き上げるPCPPモデルに基づいているそう。

PCPPモデル レアジョブ 英会話 ビジネス

内容はプロジェクトの進捗確認とか、チームへの連絡とか、責務の説明とか、本当にがっつり外資系企業のプロジェクトの一員向けです

そういう仕事をしている人は、表現も語彙も、明日からすぐ仕事で使えると思います。

講師からは頻繁に「あなたのプロジェクトでは、どう?」と実体験を聞かれました。

そういう業務に関わっていないので、言うことなくて、しどろもどろになっちゃいました。

 

もう一つ試してみたのが、Daily News Article(その日のニュース記事)です。

私は、こっちの方が面白かったです。

その名の通りニュース記事を題材にして、リスニング、音読、ボキャブラリーの確認、ディスカッションを行いますが、内容が普通に読み物として面白いんです。

雑談力を伸ばしたい人は、教材はDaily News Articleが良いかも。

内容がそのまま、話のネタにもなりますし。

講師には「日本ではどう?似たようなことがある?」と質問されました。

その時の記事が「メキシコでギャングによる燃料の窃盗が増加し、政府がパイプラインを閉鎖した」という内容だったので、困っちゃいましたw

 

次の記事では、レアジョブ英会話有料オプションである「スピーキングテスト」を受けてみた感想を書きたいと思います。 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


人気ブログランキング