アラフォーシングルの「人生あと60年。まじで?!」

100年生きちゃうかもしれないこの時代、お一人様が楽しく幸せに生きていくための実験的かつ実践的ブログ。

【スキルの棚卸】「好き」で「得意」をフセンで探せ!

 こちらの記事で紹介した平本あきおさんの本『フセンで考えるとうまくいく』で紹介されている、自分の「好き」と「得意」で強みを発見するフセンを使ったワーク。

singlessurvive.hatenablog.com

 

さっそく、やってみました

本業でやっている業務をひとつひとつ、フセンに書き出します。

そして、好きか嫌いか、得意か苦手かの2軸で、シート状に配置します。

f:id:fullofquestions:20190201164943j:plain

右側の「得意」ゾーンにある業務は、もちろん自分の強みになります。

ただ右下ゾーンのように「得意だけど嫌い」な業務ばっかりやっていると、そのうち嫌気がしてくるでしょう。

 

 

「好き」で「得意」な業務を最大限活用する

大事にしりべきは、やはり右上の「好き」で「得意」なゾーンです。

できれば、社内でもその業務を多くやらせてもらうようにすると、経験が積み重なって「得意」はもっと得意に、仕事が認められると「好き」はもっと好きになっていきます。

 

一方で、左側の「苦手」ゾーンにある業務に対しても取り組めることがあります。

 

まず「好き」だけど「苦手」ゾーンのものは、勉強なり練習なりして「得意」方向にシフトさせていくこと。

技能や知識だったら、時間はかかっても必ず伸ばせます。

 

「嫌い」だし「苦手」だし、というものは、もういっそ手放してしまうように動くのもありです。

例えば、自分より得意な人に任せてやってもらう、など。

「好き」で「得意」は十人十色なので、自分が「嫌い」で「苦手」な仕事も、この世に必ず誰か「好き」で「得意」な人がいるはずです。

 

こういうワークをやっていくと、ハタと気付くことがあります。

 で、自分は結局どうしたいか、どうなりたいか?に行き着くのです。

 

 

で、自分はどうなりたい?

自分の「好き」「嫌い」「得意」「苦手」がわかったら、ほとんどの人はこんなことを思うんじゃないでしょうか。

やっぱり苦手を克服しなきゃダメだよね・・・勉強しよ・・・。

嫌い嫌い言ってるばっかりじゃダメだよね・・・頑張らなきゃ。

「思わなきゃいけないと思ってしまう」と言った方が正しいかもしれません。

 

 

いやちょっと待て!!!

 そこに、私のやりたいこと、なりたい姿は考慮されているか?

やりたいこと、なりたい姿があれば、上っ面の「私、ダメだよね・・・頑張らなきゃ」に惑わされたりしません。

 

見積もり業務は得意じゃないし、これから頑張って得意になったとしても、将来やりたいことにとってメリットないかなー。

 

と、すっきりさっぱり諦めることもできるし、

 

他部署とのやりとりは、出来るに越したことないなあ。

どの会社行っても、重宝される能力だ。

となると、好きになるためには、何をしたらいいかな?

 

と、やるべきことがクリアになってきます。

 

正直、アラフォーにもなったら物覚えも悪いし、新しいことを一から覚えていくのは効率が悪い。

選択集中を心がけて、ありたい姿に向かっていきたいものです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング